映画「ジオストーム」の感想とか色々・・

本日映画「ジオストーム」を見てきたわけで。

これねー自然を宇宙」ステーションがコントロールするって話よね。まあ

ぶっちゃけね。いやー考えさせられたねこの内容は特にまぁ。EDは秘密だけどね

とりあえずパンフを見る限りはCG技術の賜物なんだろうけどね

いやー本当に最近の技術は本当にすごいねって思う。


まぁこの前見た「オリエント急行殺人事件」ですかほぼ久々に20年ぶりに

見ましたけど、これ本当にCGですかってくらい出演してるキャストと

その映像の合成技術はすごいなーって思うんです。正直なと所。

確かねー自分の記憶が確かならね。スピード2とかの時代は案外本物の

演出があったかなーっていうあいまいな記憶。なーんか実写から

ぜーんぶCGに置き換わるのかなと、が!しかし演じる方は

変に背景がリアルでないだけに大変だろうなと要は昔タイタニックの

あんなシーンやこんなシーンもぜーんぶCGでできちゃうわけって話。


今回のジオストームもまぁ字幕版で見たんですが、正直字幕はなんとなーく

ですが外国人のネィティブな会話が字幕は入れど率直にセリフが頭に

入ってくる。確かに吹き替えは吹き替えの良さがあるけれど・・

へたなタレント使うならば俺は字幕がいいなーっていう

キャストの息使いとか生の音が感じられるからというところかなと


しかし前回のオリエント急行殺人事件しかり、今回のジオストームしかり

いやー引き込まれた本当に映画がかなり身近に感じられた

最近映画に行かない人いるかなーって思う

まぁ大雪吹雪で観客がかなり少なかったがいってよかった作品

ああいう人間ドラマもたまには見た方が心の栄養補給になると思う


きき酒師 泰彦 公式HP

飲食のコンサルタントとして、日本酒やワインと料理の相性について ご相談を受け付けております。また飲食業界の経験を生かして 人事的なアドバイスも行っております。 今後は、焼酎に関するアドバイスや会社の経理に関する アドバイスも行う予定です。